丸子のメモ

読書記録 / 猫 / その他記録

北海道出身者が自分で!自力で家系図を作成する! その4 →祖父の戸籍謄本受付

 

自力で家系図作成シリーズを最初から読む → その1

前回:北海道出身者が自分で!自力で家系図を作成する! その3 →初めての戸籍謄本取得

独身証明書

核家族分の戸籍謄本を取得できた私は、祖父の戸籍謄本を取得するべく請求書を書き始めた。

自分の名前、住所、電話番号。戸籍謄本、本籍地、祖父の名前。

続柄は「祖父」。

 

そして、一つ目の戸籍謄本を取得できた余裕からか、

ここ大通証明サービスセンターに来ている人々の様子が視界に入るようになった。

 

請求台の向かい側にお姉さん。

ふと手元を見ると書き込もうとしている請求書名は「独身証明書請求」。

私:(おっと、郵便番号書き始めた。個人情報は見ない見ない。

 

視線をそらす。

しかし、独身証明書を請求する人を目の当たりにして思った。

私もいつか請求する日が来るのだろうかと。

 

祖父分の戸籍謄本受付

そして、受付窓口。

請求書出して、運転免許書を見せてと、そこでさっきの受付ではなかったやり取りが。

 

受付:「このおじい様とそれと、おばあ様はもう?」

私:「あ、はい。もう亡くなってます。」

 

そうですかと言う受付の人は赤ペンで、請求戸籍種類の欄を修正する。

「戸籍謄本」から「除籍謄本」へと。

 

私:(?

 

私はこの時点で戸籍謄本と除籍謄本の違いを理解していなかった。

そして、ちらっと見えた請求書にはもう一つ修正されていた場所があった。

 

続柄が「祖父」から「孫」に〇が変えられていた。

なるほど。私から見た戸籍筆頭者じゃなくて、戸籍筆頭者から見た私だったのか。

次回からは気をつけよう。。。

 

というわけで、請求戸籍の種類が変わったのがよくわからなかったが、私は待合室で番号札を持って待つことにした。

 

続き:北海道出身者が自分で!自力で家系図を作成する! その5 →祖父の戸籍謄本受付が続く